結婚指輪購入口コミ「ithでオーダーメイドしたアンティークカジュアルなデザイン」 - 中部エリアで手作り指輪を探す

結婚指輪購入口コミ「ithでオーダーメイドしたアンティークカジュアルなデザイン」

HOME » 中部エリアの手作り指輪 » 結婚指輪購入口コミ「ithでオーダーメイドしたアンティークカジュアルなデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那?19万 妻?14万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

結婚指輪を購入する際にハイブランドのお店も見てまわったのですが、気に入るデザインのものがなく、ネットで気に入るデザインの指輪のお店を探しました。(「おしゃれ、オリジナル、結婚指輪」と検索した気がします。笑)
そこで「ith」というブランドに出会い、そこでオーダーメイドしてオリジナルの結婚指輪を作りました。
マットな質感にアンティークカジュアルなデザインにし、お互いの誕生石を指輪の内側に埋め込み、メッセージも彫りました。
色味も旦那のほうはプラチナですが私は手の色味に馴染むゴールドにしました。
結果的にとても満足のいくものを作ることができました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点はオーダーメイドなので他の人とかぶることがない、という点と「ハイブランドマウント」に巻き込まれることがないという点です。
悪かった点は指輪やブランドが悪いわけではないのですが、私自身が金属アレルギーだったかもしれなくて、長期間身に付けていると指が荒れてしまうという点です。
これは購入時点では気付いていなかったので仕方がないのですが、プラチナにしていたらまだましだったかもしれません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

初めはハイブランドのものや自分たちで手作りするブランドのものも候補に入っていました。
ですが、ハイブランドは気に入るデザインのものがなく、手作りのものは一生に一度のものがうまく出来なかったら残念に思う気がして、オーダーメイドのものにしました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

悪かった点でも書きましたが、私は金属アレルギー疑惑があるので長期間身に付けることは避けているのですが、デザインがとても気に入っているのでほぼ毎日着けています。(朝起きて着けて、夜寝る前に外すようにしています)
他も指輪(ファッションリング)もゴールドのものやアンティーク調のものが多いので合わせやすいです。
オリジナルデザインなので作った時の二人の気持ちや思い出も指輪に込めているので見るたびに嬉しくなります。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

ハイブランドのものは高価なものも良いと思いますが、個人的には世界に一つしかない自分たちだけのものをオーダーメイドするのは思い出にもなるし、思い入れも深くなるのでとてもおすすめです。
あと「結婚指輪は絶対プラチナ!」と決めずに自分の肌の色は服装のテイストなども考慮し、指輪の色はデザインを決めるとこだわった感が出て満足がいくように思います。
ですが、金属アレルギーの人の場合はプラチナにしたほうがいいと思います。笑