結婚指輪購入口コミ「人と被らないデザインの指輪」 - 中部エリアで手作り指輪を探す

結婚指輪購入口コミ「人と被らないデザインの指輪」

HOME » 中部エリアの手作り指輪 » 結婚指輪購入口コミ「人と被らないデザインの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫 11万円 妻 10万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

予算がちょうど良かったという点と、デザインが気に入ったからです。人と被らないものが良いと思っていて、中心に3個のダイヤがあるデザインなのですがピンクや黄色、水色など自分の好きな色が選べるということで、これだと指輪自体のデザインが被っていてもダイヤの色が違うので良いなあと思いました。どちらかというとシンプルなデザインが良いと思っていたので、その点でも気に入りました。夫側の指輪のデザインも、夫の好みだったこともあります。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

今まで似たような指輪を付けている人はいましたが、その人はダイヤの色が水色で自分の色とは被っていないので良かったです。悪かった点は他の方も同じことで悩んでいるかもしれませんが、傷が付いて輝きがなくなっていっている所です。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

他の候補もありましたが、夫側のデザインが好みでなかったり、予算的な問題で今の指輪にしました。たくさん悩んで、決定した後も他の指輪にした方が良かったかなあと考えることがありましたが、何年か使用しているうちに気にならなくなりました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

もともと皮膚が弱くて金属アレルギーが出ないか心配だったため、18金の指輪にしました。そのお陰か、今まで金属アレルギーの症状が出ることなく使用できています。他の指輪でも大丈夫だったかもしれませんが、この指輪にして良かったと思います。指輪を購入した時より痩せたため、指の周りを指輪がクルクルと回ってしまい、デザインが中心に来ないこともあり、サイズ変更をするか悩んでいます。逆に夫は指が太くなり、サイズを大きく変更しました。購入時と指のサイズが変わってしまうので、サイズ選びも難しいと思いました。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

購入前はいろんなことが気になってしまい迷うことが多いとは思いますが、購入して数年経つと何を気にしていたのかすら忘れてしまうと思います。なので悩むことはあると思いますが楽しみながら選んでもらいたいです。ブランドもいろんなブランドがあり、それぞれ似たようなデザインもあったので、時間があるのであればいろんな店舗に行ってみてデザインと値段の比較をするのも良いのかなあと思います。そして、指輪を購入するときの思い出をぜひ覚えていて、後で夫婦の楽しい会話として話してもらいたいです。